トップ > お茶の淹れ方と保存

ようこそ!お茶屋 うぐいす堂へ。
園主の内海重喜です

内海製茶 うぐいす堂 代表 内海重喜(うつみしげき)

うぐいす堂は静岡県掛川市にある小さなお茶農家です。土つくりにこだわり、手間隙を惜しまず丹精込めて育てた深蒸し茶をはじめ、美味しく安全なお茶をお届けしています。どうぞ、ごゆっくりご覧ください。


商品のこと、お店のことなどお気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせはこちらから

お茶の淹れ方と保存

おすすめするお茶の淹れ方

深蒸し茶は製造工程で蒸し時間を長くしている為、茶葉はやわらかくこなれています。
その為、お湯を注いでから抽出するまで短い時間で良いのです。
渋味苦味が少ない為、うま味成分が感じられます。
低温で淹れて深蒸し茶ならではのまろやかな味わいと鮮やかな緑色をお楽しみください。


ポイントは2つ 茶葉は少し多めに お湯は一度沸騰させ冷ましてから

1. 一度良く沸かしたお湯を湯ざまし等に入れ温度を約70°~80°に下げます。
熱いお湯ほど渋み成分が出ますし色も黄色みをおびてきてしまいます。
おすすめするお茶の淹れ方
2. 急須に茶葉を入れます。
一人当たり3g、ティースプーン2杯位を目安にして気持ち多めに入れるのが美味しく淹れるコツです。
おすすめするお茶の淹れ方
3. 湯ざましから急須に注ぐ。 おすすめするお茶の淹れ方
4. 待ち時間は30秒程。急須を軽く2、3回廻し、湯飲みに注ぎます。この時3回位に分けて、少し注いでは急須を回しながら注ぎますと、中のお茶の成分も良く出て、急須も目詰まりしにくいです。
注ぎはじめは薄く、後になる程濃くなるので、お茶の濃さが平均になるように注ぎ廻します。
おすすめするお茶の淹れ方
5. 最後の一滴まで搾りきって入れます。(急須にお湯が残っていて時間が経つと渋み成分が出過ぎてしまいます。)
こうすれば二煎目も美味しく頂けます。
二煎目はお湯がお茶の葉に染み込んでいるので、お湯を入れて軽く廻してすぐに注いで良いです。
おすすめするお茶の淹れ方

おすすめするお茶の保存方法

ポイント お茶は出来れば冷凍、もしくは冷蔵で保存する

お茶は温度、湿度、光、酸素などによって変質しやすく、他のものの臭いも移りやすいです。

未開封のお茶は袋のまま、冷凍庫で保存して下さい。
冷凍、冷蔵から取り出した際、気を付けたいのは、直ぐに開封せず常温にもどしてからする事です。
そのまま開封しますと、袋の中に結露が生じて劣化の原因となります。
開封したお茶は茶筒、茶缶などに移し、冷蔵庫での保存をおすすめします。
風味を落とさない為にはしっかり栓をして、吸臭や吸湿に十分注意して手早く取り扱って下さい。
開封後、袋で保存する場合は口をしっかり閉めて、更にビニール袋に入れて密封し、冷蔵庫へ入れて下さい。


お茶屋としておすすめする、茶葉の品質をなるべく落とさない保存方法のご紹介です。
ページの先頭へ